バドミントンのダブルスプレイヤーにとって、ラケットの選択は勝敗を分ける大事なポイント。
今回は、京都の強豪高校のエースダブルスとして団体でも個人でも全国大会に出場した息子も愛用する 「apacs ASSAILANT PRO(アサイラントプロ)」 を全力で紹介!
ASSAILANT PROの魅力を語る!
「速いラリーについていける操作性が欲しい!」
「高テンションでガットを張って、強烈なスマッシュを打ちたい!」
「でも価格は抑えたい…」
そんなダブルスプレイヤーにおすすめなのが apacsのASSAILANT PRO です!
✔ 軽量なのにパワーが出る!
✔ 振り抜きが良く、速いラリーでも操作しやすい!
✔ 耐久性が高く、ダブルスでも安心!
✔ MAXテンション38ポンドで高テンション好きに最適!
✔ グリップが細めで操作性抜群!
✔ コスパ抜群で、YONEXよりも手頃な価格!
想像以上に良かったので、今ではニコストでも取り扱い中です!
Ko Sung Hyun(コ・ソンヒョン)選手元使用モデル
apacs ASSAILANT PROは、韓国の伝説的ダブルスプレイヤーであるKo Sung Hyun(コ・ソンヒョン)選手の元使用モデル!
🏆 男子ダブルス世界ランキング1位(2013年11月14日)
🏆 ミックスダブルス世界ランキング1位(2016年12月8日)
世界トップクラスのプレイヤーが選んだラケットということで、その実力は折り紙付き!
🎥 実際にコ・ソンヒョン選手がapacsを使用して試合している映像はこちら!
ASSAILANT PROのスペック&基本情報
項目 | スペック |
---|---|
フレーム素材 | 30T Japan Graphite |
シャフト素材 | 40T Japan Graphite |
フレーム構造 | Aero Box |
ラケット重量 | 3UG5 (87±2g) / 4UG5 (84±2g) |
長さ | 676mm |
シャフト直径 | 6.8mm スリムシャフト |
フレックス | 8.5 (Medium) |
バランス | 293 ± 3mm (Slightly Head Heavy) |
グロメット数 | 76ホール |
MAXテンション | 38ポンド |
検定 | 日本バドミントン協会検定合格品 |
特に、東南アジアで人気が高い理由 として、気候柄ガットが伸びやすいため、MAXテンションが高いラケットが求められる背景がある。
そのため、高テンションで張れる=フレームの耐久性が高いという証拠でもある!
また、男子プレイヤーは高テンションで張るのが好きな傾向があり、ゴリゴリ高テンションで張りたい人にも超おすすめ!
購入・問い合わせはこちら
気になる方は、ニコストまでお問い合わせください!
📩 お問い合わせはこちら
👉 店頭、またはLINEで受付中!
まとめ
apacs ASSAILANT PROは、
✅ ダブルス向きのバランス設計!
✅ 速いラリーでも扱いやすい!
✅ スマッシュの威力&レシーブのしやすさ◎!
✅ MAX38ポンド対応で高テンション好きに最適!
✅ グリップ細めで操作性抜群!
✅ YONEXよりもコスパ抜群!
全国大会でも活躍する選手が愛用するこのラケット、ぜひ一度試してみてください!