バドミントン初心者必見!夏にぴったりのガット選びと張替えのコツ

いつもニコストリングサービスをご利用いただきありがとうございます!

梅雨が明けて暑い夏がやってきましたね。夏のバドミントンライフを快適に楽しむためには、ガットの選び方と張替えのコツを知っておくことが大事です。

夏は気温が高く、湿度も高いため、ガットの性能に大きな影響を与えます。特に、ガットのテンションが変わりやすい季節です。

そこで今回は、バドミントン初心者の方でも分かりやすく、夏にぴったりのガット選びと張替えのコツをご紹介します!

 

ガット選びの基本

まずはガット選びの基本から。ガットには様々な種類がありますが、夏におすすめのガットは次の通りです。

BG66アルティマックス(YONEX)

高い反発力と打球感が特徴。夏の暑さにも強いガットです。
高いパフォーマンスがウリのガットですが耐久性に難あり。そのため冬場では避けられがちなガットですが、ガットが切れにくい夏場で輝きます。

エクスボルト63(YONEX)

0.63mmの極細ゲージで、スピードと反発力に優れています。高い精度でショットをコントロールでき、攻撃的なプレースタイルに適しています。

G-TONE 5(GOSEN)

高い反発力と打球感が特徴。夏の暑さにも強いガットです。
高いパフォーマンスでバランスが良くコントロール性能も高いです。

 

ガットの張替えのコツ

  • 頻度:夏場は汗や湿気でガットが緩みやすいので、普段よりも頻繁に張り替えることをおすすめします。
  • テンション調整:通常よりも少し高めのテンションで張り替えると、湿気でガットが緩んでも適切なテンションを保ちやすくなります。
  • 保管方法:ラケットを使わないときは、直射日光を避け、湿度の低い場所で保管することでガットの寿命を延ばせます。

 

ご予約はこちらから

LINEで簡単ご予約! LINEで予約

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
暑い夏を乗り切るためのガット選びと張替えのコツを活かして、バドミントンをもっと楽しんでくださいね🎉

#ガット張替え #バドミントン #姫路バドミントン #ニコストリングサービス #ガット選び #夏のバドミントン

カテゴリー: お知らせ, 店長日記
タグ: , , , , , .
この記事のURL.

関連記事